BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノートパソコンの中を整理していたら
古い、写真がでてきました。
数年前のSC40です。
まだビキニカウルを、お金が無くて買えず
高速は、地獄だったのを思い出します。
←お約束の爆音マフラー?
このフルエキはメーカー?です。
わからない。中古で買ったので付いていました。
このマフラーがあったので買ったようなもんですが
(^_^;)
しかし、54と比べるとこのエンジンは結構迫力あって
好きでしたが、フィンのデザインが賛否両論だったような。
←この張りだし具合がたまらん
もうちと古いのにこんなのもあった。
←このときは不動
このMD22は結局最後はヤフオク行き。
いろいろいじったけど、このころは今とは比べものに
ならないくらい忙しくて、魂無くしてたからなぁ。
今思うと、残念。手元に置いておけば良かった。。。
古い、写真がでてきました。
数年前のSC40です。
まだビキニカウルを、お金が無くて買えず
高速は、地獄だったのを思い出します。
このフルエキはメーカー?です。
わからない。中古で買ったので付いていました。
このマフラーがあったので買ったようなもんですが
(^_^;)
しかし、54と比べるとこのエンジンは結構迫力あって
好きでしたが、フィンのデザインが賛否両論だったような。
もうちと古いのにこんなのもあった。
このMD22は結局最後はヤフオク行き。
いろいろいじったけど、このころは今とは比べものに
ならないくらい忙しくて、魂無くしてたからなぁ。
今思うと、残念。手元に置いておけば良かった。。。
PR
この記事にコメントする
40って
こんばんは。
SC40って、空冷みたいですねー
こんなフィン(色と形)のCB1300ってあったのですね。
カッコイイけど、掃除が大変そう…
FJに乗ってた時は、歯ブラシでちまちまとフィンを掃除して…疲れました(笑)
SC40って、空冷みたいですねー
こんなフィン(色と形)のCB1300ってあったのですね。
カッコイイけど、掃除が大変そう…
FJに乗ってた時は、歯ブラシでちまちまとフィンを掃除して…疲れました(笑)
おーっと
くまさんこんばんは。
今、会社から帰ろうとblogチェック(さぼり)したら!
あらまあ、くまさんってバイク、車バリバリなんですね!(PCもでしたね)
CBR1000F私もほしかった~。
ところで、フィンの掃除は意外と楽でしたよ。なにせ雨の日は極力乗りませんからね。
ツーリングで雨にあったときは、速清掃(水掛け)で綺麗になりました。
しかし、くまさんのビデオライブラリもすごいですね!!!おみそれしやした。
今、会社から帰ろうとblogチェック(さぼり)したら!
あらまあ、くまさんってバイク、車バリバリなんですね!(PCもでしたね)
CBR1000F私もほしかった~。
ところで、フィンの掃除は意外と楽でしたよ。なにせ雨の日は極力乗りませんからね。
ツーリングで雨にあったときは、速清掃(水掛け)で綺麗になりました。
しかし、くまさんのビデオライブラリもすごいですね!!!おみそれしやした。