BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘタレさんの呼びかけでパワー計測OFFしました。
くまさん、ふみさん、isiさん
5台のCBは計測台へ。。。。
結果、ヘタレさんのパワー一番は揺らぎ無かったですが、
いろいろ物議をかもし出しました。
私の感想は、
1.フルパの低速特性の落ち込みが予想以上にある。
2.SP忠男はだだものではなかった。
3.ワイバンツインはうるさい。車検通らないぞ!(きっと)
くまさんの完全ノーマルが約91PS 10.4kg・m
私のは約17PS 1kg・mアップ。排気系だけでこれはすごいですね。
カタログに偽りなしです。
ツインだからトルクも集合より出ている感じです。
しかし、フルパにするとどうなんだろう?
したいけど、ヘタレさんisiさんのようにノーマルより低速トルクが無くなるのは
いやだしなぁ~。
またまた、悩み事が増えました。
次回は9月に各自アップグレードして再チャレンジだそうです。
(イリジウムプラグぐらいにしておくか)
PR
この記事にコメントする
15PSはどこ?
おかしい!きっと何か裏がある・・・?
だってフルパワー化の15PS分が全部消えてしまって
低回転域のトルク減少だけが数値として残るなんて・・・。
何かがおかしい。
上手く説明できないけど、おいらのハートは「NO」と言う。
あのマフラーが疑惑の総合商社となっている。
だってフルパワー化の15PS分が全部消えてしまって
低回転域のトルク減少だけが数値として残るなんて・・・。
何かがおかしい。
上手く説明できないけど、おいらのハートは「NO」と言う。
あのマフラーが疑惑の総合商社となっている。
なんだっぺ
>isiさんどうもです。
やはり、ポン付けではなかなか良好な特性は
出せないのかなと思ってます。
セッティングって言う言葉もありますからね。
聞くところによると、スロットルセンサーをいじって
あえて、低回転時の燃調を変えてる人もいるそうです。
私はまだ悩み中。フルパしてまた戻すかなぁ。
>ヘタレさん
いいことがあります。
ノーマル(国内仕様)に戻す。
ってーのはどうでしょう?
あはは。だめ?
それとも、市内仕様にします?
やはり、ポン付けではなかなか良好な特性は
出せないのかなと思ってます。
セッティングって言う言葉もありますからね。
聞くところによると、スロットルセンサーをいじって
あえて、低回転時の燃調を変えてる人もいるそうです。
私はまだ悩み中。フルパしてまた戻すかなぁ。
>ヘタレさん
いいことがあります。
ノーマル(国内仕様)に戻す。
ってーのはどうでしょう?
あはは。だめ?
それとも、市内仕様にします?