忍者ブログ
BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ←これこれ。マフラーだけでもすごい?

ヘタレさんの呼びかけでパワー計測OFFしました。
くまさん、ふみさん、isiさん
5台のCBは計測台へ。。。。
結果、ヘタレさんのパワー一番は揺らぎ無かったですが、
いろいろ物議をかもし出しました。
私の感想は、
1.フルパの低速特性の落ち込みが予想以上にある。
2.SP忠男はだだものではなかった。
3.ワイバンツインはうるさい。車検通らないぞ!(きっと)

くまさんの完全ノーマルが約91PS 10.4kg・m
私のは約17PS 1kg・mアップ。排気系だけでこれはすごいですね。
カタログに偽りなしです。
ツインだからトルクも集合より出ている感じです。
しかし、フルパにするとどうなんだろう?
したいけど、ヘタレさんisiさんのようにノーマルより低速トルクが無くなるのは
いやだしなぁ~。
またまた、悩み事が増えました。
次回は9月に各自アップグレードして再チャレンジだそうです。
(イリジウムプラグぐらいにしておくか)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
15PSはどこ?
おかしい!きっと何か裏がある・・・?

だってフルパワー化の15PS分が全部消えてしまって
低回転域のトルク減少だけが数値として残るなんて・・・。

何かがおかしい。

上手く説明できないけど、おいらのハートは「NO」と言う。

あのマフラーが疑惑の総合商社となっている。
ヘタレ URL 2006/07/30_Sun_21:58:52 編集
無題
こちらにはお初です。
今日はお疲れさまでした。

フルパワー化は今回の結果から言って保留でしょうか?このように数字ではっきり出でしまうと迷いますよね。

ヘタレさんの意見に同感です。
マフラー変えますか?
isi URL 2006/07/30_Sun_22:53:11 編集
なんだっぺ
>isiさんどうもです。
やはり、ポン付けではなかなか良好な特性は
出せないのかなと思ってます。
セッティングって言う言葉もありますからね。
聞くところによると、スロットルセンサーをいじって
あえて、低回転時の燃調を変えてる人もいるそうです。
私はまだ悩み中。フルパしてまた戻すかなぁ。
>ヘタレさん
いいことがあります。
ノーマル(国内仕様)に戻す。
ってーのはどうでしょう?
あはは。だめ?
それとも、市内仕様にします?
もぐ 2006/07/31_Mon_06:08:02 編集
無題
こんにちは。
昨日はお疲れさまでした。
帰宅して買い物に出て、映画みて、夜になって…
記事書く前に布団で撃沈…

珍しいツインの音を間近で聞くことができて良かったです。
帰り道も後ろについて堪能しました(^^)

ネットで91PS。リミッターのおかげで5速計測はできませんでしたが、カタログ数値そのものが結果で出てきた感じでした。
次がどうなるのか楽しみです。
くま URL 2006/07/31_Mon_13:02:52 編集
やっぱり違うぞ!!!
みんなの合同グラフのデーターは一番いいやつじゃないんではないですか。
たぶん、計測過程のあまり良くないデーターを結合したのでないかと思います。
isiさんのblogにある個別データはノーマルを上回ったトルク特性がちゃんと出ています。
すべてにおいてノーマルより上になってますよ。
もぐ 2006/07/31_Mon_19:58:30 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/06 もぐ]
[04/05 まつ]
[02/09 もぐ]
[02/07 まつ]
[12/23 まつ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もぐ
性別:
男性
自己紹介:
2000年式CB1300(SC40)をなだめながら乗っています。
北海道に行くことが元気の源になっているようです。
普段は、質素な生活をしています。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone