BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ETCを付けてからカウル内でのビビリが増えたような感じがしていたが、
あまり、神経質ではないので放っておいた。
ナビ等の電源配線を整理するため、ちょっくら(いばらき弁?でちょっと)
カウル内を覗いてみたら、配線変更&整理をやりたくなってしまいました。
もっとも、配線が「ぶらーん」ってなって止めてなかった部分もありました。
すっきりした感じが、おわかりいただけるでしょうか?
カウル内の配線を整理したのになぜか、見える所も
すっきり????
これは、メータ側から見た写真です。
どうです?
カウルの中まですけてみえるでしょう?
左側のベルクロ(黒い部分)はGPSロガー
を貼り付ける場所です。
取り付けて撮るのを忘れました。。。。
早速、朝雨降らないうちに走行テストをしてきました。
カウルの内の配線が当たってビビルところは無くなったような感じもしますが、外す時とめ具を
折ってしまい、一箇所止めてない部分があってかえってビビッてしまったような。。。(^_^;)
あはは。 これも愛嬌。
しかしながら、配線整理した結果、機能を損なうようなことはぜーんぜんありませんでした。
あーすっきりした!
あまり、神経質ではないので放っておいた。
ナビ等の電源配線を整理するため、ちょっくら(いばらき弁?でちょっと)
カウル内を覗いてみたら、配線変更&整理をやりたくなってしまいました。
もっとも、配線が「ぶらーん」ってなって止めてなかった部分もありました。
すっきりした感じが、おわかりいただけるでしょうか?
カウル内の配線を整理したのになぜか、見える所も
すっきり????
これは、メータ側から見た写真です。
どうです?
カウルの中まですけてみえるでしょう?
左側のベルクロ(黒い部分)はGPSロガー
を貼り付ける場所です。
取り付けて撮るのを忘れました。。。。
早速、朝雨降らないうちに走行テストをしてきました。
カウルの内の配線が当たってビビルところは無くなったような感じもしますが、外す時とめ具を
折ってしまい、一箇所止めてない部分があってかえってビビッてしまったような。。。(^_^;)
あはは。 これも愛嬌。
しかしながら、配線整理した結果、機能を損なうようなことはぜーんぜんありませんでした。
あーすっきりした!
PR
この記事にコメントする
Re:きれいにしましょう!
おはようございます。
いいですね、手下がいるんですねぇ。
それがし、そのような者がおらんでのぅ。
いいですね、手下がいるんですねぇ。
それがし、そのような者がおらんでのぅ。
Re:無題
師匠!!
お出ましありがとうございます。
ご心配いただき恐縮です。
ツメではなく、メーター下の黒いカバーを止めている
ネジのようなものです。ネジ頭をバンザイさせて取る
ものだと知らず、思いっきりブチッでボキッ。
ですた。
お出ましありがとうございます。
ご心配いただき恐縮です。
ツメではなく、メーター下の黒いカバーを止めている
ネジのようなものです。ネジ頭をバンザイさせて取る
ものだと知らず、思いっきりブチッでボキッ。
ですた。