[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
酒ばっかり飲んでいてはいかんです。
(晩秋?)冬に向かってイメージチェンジはいかがだろうか
と思っている今日この頃です。
実は、前回のパワーチェックで他の方のマフラーの音を
拝聴してから、どうも、自分の音(音量)が気になっていました。
そう思っていた矢先、近所の子供に耳をふさがれ。ショック!
自分ではいい音だと思っていてもうるさいと感じるのだろうか。
小心者の私としては速攻で、小音化する事を決意いたしました。
アールズギアによると、
工賃 8,000円/本
納期 到着の次の日発送
サイレンサーのみ発送すると代引きで返送されてくるそうです。
パワーはどうなるか。。。やっぱデチューン?
違う意味で今度のパワーチェックが楽しみです。
あ、今は給料日前なので今月末 決行かな。
いやー忙しいなぁ。
(言い訳かな)
でも、出張等生活リズムが普段と変わるといろいろ
あって、こたえます。
そんなんなか、11日蕎麦ツーのために、つるつる
ぼっちんのタイヤを交換しました。
ミシュランパイロットロード。スポーツ2CTにしようか
悩みましたが、分不相応なのでこちらに。
まだ皮むきなので、ガシガシ使ってから感想を。。。
しかし、ノーマルは7千キロでスリップサイン見えましたが
時間もなく、さらに千キロを走ってしまいました。
その間、パンクしたりでリアタイヤは見るも無惨でした。
今度のタイヤは何キロもつのであろうか。
もう一つ。イリジウムに交換したけど、はっきり「違います!」
こりゃーパワーチェックしたかったなぁ。124PSは出てるな。
ははは。(^_^;)
アールズギアソニックツインを付けているとABS以外は
メーカー加工でセンタースタンドが付きます。
ノーマルの時は、楽にかけられたセンスタが、どうも
重い。やり方が悪いのか。。。
いろいろ方法を変えて数回トライしてみましたがやっぱり
重い。もっとこつがあるか?
(やりすぎると腰がいたくなるのでやめた)
どうやら、ステーがエキパイを避けるためびみょー
に曲がっているところで、力の入り具合が違うのでしょう。
でも、回数が多いわけではないので、毎回「うりゃぁ~」
ってやれば良いこと。
気にしなーい。(ようにしましょ。。。ろくせんえんもしたんだから)