BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうしても、またSC40に乗りたくなり、前のとおなじ2000年式(1999年)
を手に入れてしまいました。
去年ぐらいからいろいろ物色していましたが、偶然某所で以前の年式
のものがあった。
見ると、ソニックツイン付き。
なんだか初代40と二代目54の仕様を足したようなものに、運命を感じ
てしまい、即購入。
リアサス液漏れ、フロントブレーキに不安。ま、いいかアフターパーツ
に交換する言い訳にもなるしぃ。
オー綸子に部恋慕?金がない。。。。。
を手に入れてしまいました。
去年ぐらいからいろいろ物色していましたが、偶然某所で以前の年式
のものがあった。
見ると、ソニックツイン付き。
なんだか初代40と二代目54の仕様を足したようなものに、運命を感じ
てしまい、即購入。
リアサス液漏れ、フロントブレーキに不安。ま、いいかアフターパーツ
に交換する言い訳にもなるしぃ。
オー綸子に部恋慕?金がない。。。。。
PR
比較的静か?な北米純正マフラーに変えてみたので
こんなのアップしてみましたが。。。
ちなみに、これでも102dBあるらしい。
ダメジャン!
こんなのアップしてみましたが。。。
ちなみに、これでも102dBあるらしい。
ダメジャン!
SEスリップオン+ハイフローで燃調が心配と脅かされ?真夏のオーバーヒート
の恐怖?もあり精神的に良くないのでここはいっちょうフルコンで!
と言うことでやってしまいました。サンダーマックス。
サンダーマックスと言えば「BURN-HD-SPORTS」さん。
本日作業をしていただきました。
そもそもフルコンに変える目的は。わたしとしては
1.薄いと言われている燃調を最適なものにしたい
2.トルクアップ
3.なんと言ってもアイドリングを下げたい。(邪道?)
いやーでも、最高です。音も変わったし、常用回転域での力強さがなんとも言えません。
それと、アイドリング!せわしない1000回転+αのノーマルに対し、約650回転の鼓動
ニセもの三拍子?もお気に入りです。
お店の方たちの親切な対応もGOODです。
今後はブレーキ強化(ブレンボ)とハイカム、そしてサスへと夢はいっぱいです。
ハーレーは遅い!なんて言わせないぞぅ (でもCBよりは遅いけどね(^_^;) )
の恐怖?もあり精神的に良くないのでここはいっちょうフルコンで!
と言うことでやってしまいました。サンダーマックス。
サンダーマックスと言えば「BURN-HD-SPORTS」さん。
本日作業をしていただきました。
そもそもフルコンに変える目的は。わたしとしては
1.薄いと言われている燃調を最適なものにしたい
2.トルクアップ
3.なんと言ってもアイドリングを下げたい。(邪道?)
いやーでも、最高です。音も変わったし、常用回転域での力強さがなんとも言えません。
それと、アイドリング!せわしない1000回転+αのノーマルに対し、約650回転の鼓動
ニセもの三拍子?もお気に入りです。
お店の方たちの親切な対応もGOODです。
今後はブレーキ強化(ブレンボ)とハイカム、そしてサスへと夢はいっぱいです。
ハーレーは遅い!なんて言わせないぞぅ (でもCBよりは遅いけどね(^_^;) )