BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アールズギアソニックツインを付けているとABS以外は
メーカー加工でセンタースタンドが付きます。
ノーマルの時は、楽にかけられたセンスタが、どうも
重い。やり方が悪いのか。。。
いろいろ方法を変えて数回トライしてみましたがやっぱり
重い。もっとこつがあるか?
(やりすぎると腰がいたくなるのでやめた)
どうやら、ステーがエキパイを避けるためびみょー
に曲がっているところで、力の入り具合が違うのでしょう。
でも、回数が多いわけではないので、毎回「うりゃぁ~」
ってやれば良いこと。
気にしなーい。(ようにしましょ。。。ろくせんえんもしたんだから)
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
以前コメントで頂いた内容です(isiさん)
>センスタは、スタンドに足をかけてタンデムステップを持って上げると比較的簡単にできますよ。
との事です。
isiさんも同じマフラーを装着しての事なので
参考になるかも?
以前コメントで頂いた内容です(isiさん)
>センスタは、スタンドに足をかけてタンデムステップを持って上げると比較的簡単にできますよ。
との事です。
isiさんも同じマフラーを装着しての事なので
参考になるかも?
Re:無題
s_boldorさんこんにちは。
みなさまそうおっしゃて私もそうしていたのですが
センスタ改造すると、どうも重く感じるのです。
みなさまそうおっしゃて私もそうしていたのですが
センスタ改造すると、どうも重く感じるのです。
Re:無題
やめられまへん。
ろくせんえんは大金です。
腰は気合いで。。。
(>_<)
ろくせんえんは大金です。
腰は気合いで。。。
(>_<)
無題
こんばんわ(人-ω-)
センタースタンドあると便利でしょうねーーー、って言うか一人じゃかけれないんですけど私‥
(;;´д`)オモイ‥
チェーンのお手入れの時には欲しいと思いましたが、今のバイクについてたらヘンテコリンですかね‥
センタースタンドあると便利でしょうねーーー、って言うか一人じゃかけれないんですけど私‥
(;;´д`)オモイ‥
チェーンのお手入れの時には欲しいと思いましたが、今のバイクについてたらヘンテコリンですかね‥
Re:無題
おはようございます。
DSにセンスタは?でしょうね。(^_^;)
ハーレならベルトなのである程度メンテフリーですよ。
(としつこく薦めてみたりして)
DSにセンスタは?でしょうね。(^_^;)
ハーレならベルトなのである程度メンテフリーですよ。
(としつこく薦めてみたりして)
体重の掛け方?
もぐさん、今晩は。
気合いも必要ですが、体重の掛け方と言いたいの
ですが、もぐさんはダイエットしたのですよね。
体の軽さが影響しているのかしら?
私の場合、体重を掛け過ぎてバイクが持ち上がり
気味になりますが。(爆)
気合いも必要ですが、体重の掛け方と言いたいの
ですが、もぐさんはダイエットしたのですよね。
体の軽さが影響しているのかしら?
私の場合、体重を掛け過ぎてバイクが持ち上がり
気味になりますが。(爆)
Re:体重の掛け方?
おはようございます。
体重かぁ。
確かに減りました。
体重かぁ。
確かに減りました。