BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アールズギアのソニック(ワイバン)ツインには、サイドスタンドスペーサーが付属しています。
左エキパイにサイドスタンドが干渉しないよう完全に車体側に格納しないようになっています。
これが曲者。バンクセンサーよりも前にサイドスタンドが摺ります。
低速登りタイトコーナーだったので思いっきり摺ってやりました。
ははは。
ガリッ!ごごご!の音とともに、いつもよりケツが流れたような気がしたら、なんと パイプにへこみが
出来てしまいました。
よーく観察すると、改造センタースタンドが当たったらしいのですが、センタースタンドは摺ったあとが
ありません。よくよく見るとサイドスタンドがセンタースタンドにあたり、そのままエキパイまで押し上げた
みたいです。左はこれのおかげでバンク角が浅い。 しかたないですね。
くまさんのようにセンスタは未装着が良かったのか。。。
せっかく有料で加工してもらったのにねぇ。
やっぱ集合かぁ?(^_^;)
なお、ただいまETC取り付けのためドック入りのため写真は後ほど。。。。
PR