BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
80kmぐらいしか走ってない車両をディーラのご厚意で試乗させていただいた。
今後のため?の備忘録
1.フロントフォーク径変更含めフロントが軽い。
2.電装系が刷新されたそう(コンピュータ含め)
3.リアサス変更(エアサスからコイルへ)
4.シートの段差がより大きくなった
5.サイドボックスの開閉が断然楽
6.メーター内にギアポジションが表示されるようになった
7.ハンドルコントロールが刷新
試乗感。
乗り心地が断然違う。リアのそこづきがないし、いなし方がよい
フロントブレーキがコントローラぶるになった。かっくんしない。
フロントが軽くなったような気がする。19インチ化の影響なのか?
とにかくハーレーらしからぬ乗り心地と快適性。
ホンダがつくったのかと思うぐらい。
真のハーレー好きにはどうか?
でも快適にロングツーリングにはいいなぁと思った。
新カウルの空力?効果は一般道ではまえとあまり変わらないような。
残念な点は、あのディスプレイがあるのに、ナビは日本未対応らしい。
ダメじゃん。
今後のため?の備忘録
1.フロントフォーク径変更含めフロントが軽い。
2.電装系が刷新されたそう(コンピュータ含め)
3.リアサス変更(エアサスからコイルへ)
4.シートの段差がより大きくなった
5.サイドボックスの開閉が断然楽
6.メーター内にギアポジションが表示されるようになった
7.ハンドルコントロールが刷新
試乗感。
乗り心地が断然違う。リアのそこづきがないし、いなし方がよい
フロントブレーキがコントローラぶるになった。かっくんしない。
フロントが軽くなったような気がする。19インチ化の影響なのか?
とにかくハーレーらしからぬ乗り心地と快適性。
ホンダがつくったのかと思うぐらい。
真のハーレー好きにはどうか?
でも快適にロングツーリングにはいいなぁと思った。
新カウルの空力?効果は一般道ではまえとあまり変わらないような。
残念な点は、あのディスプレイがあるのに、ナビは日本未対応らしい。
ダメじゃん。
PR
久しぶりに、休日を過ごせると思ったら。
外は、雪(11時現在)
NHKラジオは、津波情報ばっかだしぃ。
そんなもんだから、以前から気になっていた
ハンドルの高さを低く調整してみることに。
ハンドルクランプがあんなところにあるのは
知っていたので
↑ ヤッコカウルを外します。
ねじ7個外すとボロっとはずれるので、一番上のねじ
は最後に外さないと大変なことに。
真ん中にあるオーディオのねじ4つをパズルのように外し
ズリズリ引き出すと ほーらこんなところに
↓
ここを緩めて調整すればおしまい。
ハンドルは、ノーマルより約50mm手前になる
EFFEX HD-BAR に交換してあったのでなかなか
いい感じのポジションになった。
しかし、ヤッコカウルはアレで防水は大丈夫な
のだろうか?
小心者のわたしは、配線のテーピング等余計な
作業をしてしまいましたのですた。
外は、雪(11時現在)
NHKラジオは、津波情報ばっかだしぃ。
そんなもんだから、以前から気になっていた
ハンドルの高さを低く調整してみることに。
ハンドルクランプがあんなところにあるのは
知っていたので
↑ ヤッコカウルを外します。
ねじ7個外すとボロっとはずれるので、一番上のねじ
は最後に外さないと大変なことに。
真ん中にあるオーディオのねじ4つをパズルのように外し
ズリズリ引き出すと ほーらこんなところに
↓
ここを緩めて調整すればおしまい。
ハンドルは、ノーマルより約50mm手前になる
EFFEX HD-BAR に交換してあったのでなかなか
いい感じのポジションになった。
しかし、ヤッコカウルはアレで防水は大丈夫な
のだろうか?
小心者のわたしは、配線のテーピング等余計な
作業をしてしまいましたのですた。
マフラー交換(80732-09)
シングルシート交換(51525-09)
テールライトは orz
まずは、マフラー交換の図
車庫は、CBが入っているので狭い。天気がよいので屋外作業です。
しかし、相変わらずアメちゃんはアバウトだなぁ。と感じます。
寸法の余裕というか調整しろがありすぎ。
音はまあまあ。
爆音ではなく、小爆音?
許せるレベルかなと思ってます。
シングルシート(ブローラーシート)は私のような短足には不向きであることが
判明。。。。
着座位置が後ろになるため、ブレーキ、チェンジレバーのフットコントロール
が少し遠くなった。慣れの問題かなぁ。
ちょっと後悔。
ハンドルが遠くなるのはまずい。
交換を決意。まいった。まいった。(また金がかかるのでぇいす)
最後は、もっと悲惨。
このライトアッセンブリがくせもの。
USとハーネスが違うらしくポン付け不可!
トホホ。。。。。
67774-10を購入予定の人は注意ですね。
なんとか、細工して使える(点灯)したいよなー。
ということで、今回の作業は1勝2敗でやんす。
シングルシート交換(51525-09)
テールライトは orz
まずは、マフラー交換の図
車庫は、CBが入っているので狭い。天気がよいので屋外作業です。
しかし、相変わらずアメちゃんはアバウトだなぁ。と感じます。
寸法の余裕というか調整しろがありすぎ。
音はまあまあ。
爆音ではなく、小爆音?
許せるレベルかなと思ってます。
シングルシート(ブローラーシート)は私のような短足には不向きであることが
判明。。。。
着座位置が後ろになるため、ブレーキ、チェンジレバーのフットコントロール
が少し遠くなった。慣れの問題かなぁ。
ちょっと後悔。
ハンドルが遠くなるのはまずい。
交換を決意。まいった。まいった。(また金がかかるのでぇいす)
最後は、もっと悲惨。
このライトアッセンブリがくせもの。
USとハーネスが違うらしくポン付け不可!
トホホ。。。。。
67774-10を購入予定の人は注意ですね。
なんとか、細工して使える(点灯)したいよなー。
ということで、今回の作業は1勝2敗でやんす。
忘れないように。
SE Street performance muffler (80732-09)
End Cap Piston type (80618-07)
SE PRO Stage II kit 1690cc UP (29893-07A)
SE STAGE1 AIR CLEANER KIT (29260-08)
SE EFI Super Tunner (32111-10)
US tail light (67774-10)
K&Hシングルシート
SE Street performance muffler (80732-09)
End Cap Piston type (80618-07)
SE PRO Stage II kit 1690cc UP (29893-07A)
SE STAGE1 AIR CLEANER KIT (29260-08)
SE EFI Super Tunner (32111-10)
US tail light (67774-10)
K&Hシングルシート
-HOME-