BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月初旬に恒例の北海道ツーリング。
これに向けて少しずつ旅支度を始めます。
まずは、リアケースを。っと。
ケースは定番のGIVI E450です。
モノロックベースで汎用キャリアに付くタイプです。
依然乗っていたSC40のキャリアがそのまま付きます。
ラフ&ロードのラリーキャリアです。
きつい!グラブバーのねじに共締めするのですが、
とんでもなく硬い!SC40ではそんなでも無かった
気がするんですが。。。
耐加重も考えて、キャリアをグラブバーに挟み込
むようにしてがっちり付けました。
格闘して完成。
←後姿 ツインと相性がいいかなと自己満足。
←タンデムはできないなぁ。前過ぎ。。。
SC40時代は30リットルで小さくて不満があり、今年買い換えました。
もっと大きくてかっちょ悪りぃ課と思ったけどなかなかです?
雨降るとタイヤからのはね水でロックのところから水が浸入した
経験があるので、次は、リアロングフェンダーの装着です。
これも、SC40のフェンダーをつける予定です。
これに向けて少しずつ旅支度を始めます。
まずは、リアケースを。っと。
ケースは定番のGIVI E450です。
モノロックベースで汎用キャリアに付くタイプです。
依然乗っていたSC40のキャリアがそのまま付きます。
ラフ&ロードのラリーキャリアです。
きつい!グラブバーのねじに共締めするのですが、
とんでもなく硬い!SC40ではそんなでも無かった
気がするんですが。。。
耐加重も考えて、キャリアをグラブバーに挟み込
むようにしてがっちり付けました。
格闘して完成。
←後姿 ツインと相性がいいかなと自己満足。
←タンデムはできないなぁ。前過ぎ。。。
SC40時代は30リットルで小さくて不満があり、今年買い換えました。
もっと大きくてかっちょ悪りぃ課と思ったけどなかなかです?
雨降るとタイヤからのはね水でロックのところから水が浸入した
経験があるので、次は、リアロングフェンダーの装着です。
これも、SC40のフェンダーをつける予定です。
PR
この記事にコメントする
無題
お初です、もぐさん。
ボックスはやはり便利ですね。
自分の黒ボルにKAPPAの46Lを装着しましたが、
当初は大きすぎるかな?と思いました。
しかし、装着してみると意外にバランスが取れて
OKですわ。
>リアロングフェンダーの装着です。
私はロングフェンダー派です。
もぐさんの装着状況を早くみたいです。
SB用は輸出用VTR1000かナイトホークのモノが
合うと聞いたのですが、前SC40のモノが合えば
修理部品として取り寄せ出来ますよね。
話は変わりますが、ウチのブログにリンクして
よろしいでしょうか?
ボックスはやはり便利ですね。
自分の黒ボルにKAPPAの46Lを装着しましたが、
当初は大きすぎるかな?と思いました。
しかし、装着してみると意外にバランスが取れて
OKですわ。
>リアロングフェンダーの装着です。
私はロングフェンダー派です。
もぐさんの装着状況を早くみたいです。
SB用は輸出用VTR1000かナイトホークのモノが
合うと聞いたのですが、前SC40のモノが合えば
修理部品として取り寄せ出来ますよね。
話は変わりますが、ウチのブログにリンクして
よろしいでしょうか?