BIG1もなくなり、MINIもない。BIGなおなかとMINIな生活って感じ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
80kmぐらいしか走ってない車両をディーラのご厚意で試乗させていただいた。
今後のため?の備忘録
1.フロントフォーク径変更含めフロントが軽い。
2.電装系が刷新されたそう(コンピュータ含め)
3.リアサス変更(エアサスからコイルへ)
4.シートの段差がより大きくなった
5.サイドボックスの開閉が断然楽
6.メーター内にギアポジションが表示されるようになった
7.ハンドルコントロールが刷新
試乗感。
乗り心地が断然違う。リアのそこづきがないし、いなし方がよい
フロントブレーキがコントローラぶるになった。かっくんしない。
フロントが軽くなったような気がする。19インチ化の影響なのか?
とにかくハーレーらしからぬ乗り心地と快適性。
ホンダがつくったのかと思うぐらい。
真のハーレー好きにはどうか?
でも快適にロングツーリングにはいいなぁと思った。
新カウルの空力?効果は一般道ではまえとあまり変わらないような。
残念な点は、あのディスプレイがあるのに、ナビは日本未対応らしい。
ダメじゃん。
今後のため?の備忘録
1.フロントフォーク径変更含めフロントが軽い。
2.電装系が刷新されたそう(コンピュータ含め)
3.リアサス変更(エアサスからコイルへ)
4.シートの段差がより大きくなった
5.サイドボックスの開閉が断然楽
6.メーター内にギアポジションが表示されるようになった
7.ハンドルコントロールが刷新
試乗感。
乗り心地が断然違う。リアのそこづきがないし、いなし方がよい
フロントブレーキがコントローラぶるになった。かっくんしない。
フロントが軽くなったような気がする。19インチ化の影響なのか?
とにかくハーレーらしからぬ乗り心地と快適性。
ホンダがつくったのかと思うぐらい。
真のハーレー好きにはどうか?
でも快適にロングツーリングにはいいなぁと思った。
新カウルの空力?効果は一般道ではまえとあまり変わらないような。
残念な点は、あのディスプレイがあるのに、ナビは日本未対応らしい。
ダメじゃん。
PR